卒園式
3月18日(土)、年長34名が二本松カトッリク幼稚園を卒園しました。3年ぶりとなるマスク無しでの卒園式に、子どもたちのたくましく成長した顔を見ることができたこと、嬉しく思います。式が始まると少し緊張した面持ちでしたが、堂々と卒園証書をもらう姿や気持ちを込めてうたう姿には、幼稚園生活で培った経験が十分発揮できている34名の子どもたちでした。卒園の寂しさ、小学校への期待を両方感じながら、涙と笑顔ありの素敵な式となりました。
幼稚園で過ごした思い出を胸に小学校でも活躍してくれることを祈っています。先生たちは、いつまでもみんなのことを見守っていますよ!!
お別れ会
いよいよ卒園式も数日とせまり、年長組とのお別れ会をしました。
幼稚園に通った、4年間、3年間、2年間で一人ひとりがかけがえのない時間を過ごしたことでしょう。その思い出をスライドショーで振り返ったり、年少・年中組とプレゼント交換をしたりと、年長さんの成長を大きく感じられたお別れ会となりました。
来年度から年長組になる年中組の「贈る言葉」もかっこよく言えました!!
また、年長組からの「お別れの言葉」や「ドキドキドン!1ねんせい」の歌からは力強さも感じられ、1年生になるんだ!という期待で胸いっぱいの姿に感動しました。
桜の花が咲くころ、ひとつお姉さん、お兄さんになるカトリック幼稚園のみんな。
ありがとうの気持ちでいっぱいのお別れ会でした。
ひなまつり会
3月3日は桃の節句。幼稚園でもひなまつり会をしました。
ひな人形の話を聞いたり、「うれしいひなまつり」を歌ったりと、皆で楽しい時間を過ごしました。先生からのおたのしみは○×ゲーム!!皆で盛り上がりました。おたのしみはまだまだ、、、。
教室に戻ると、白酒の代わりに今日はカルピス、そして桜餅を食べてお祝いしました。
皆さんが、健康でいられますように、、、。
保育参観
今年度最後の保育参観でした。3クラス分散型で行いました。
年少組は、朝のお集まりの姿や集団あそびを見て頂きました。4月当初に比べると、落ち着いて手を合わせお祈りが出来るようになり、大きな成長を保護者の方に感じていただけたと思います。集団あそびは「ぞうさんとくものす」を行いました。普段からクラスでも行っており、子どもたちの大好きな遊びです‼この日はおうちの人もいて、少し緊張気味のお友だちも居ましたが、どんどん長くなっていく列を見ながら、今か今かと自分が呼ばれるのを楽しみに待つことが出来た子どもたちでした‼おうちの人と楽しい時間が過ごせました。
年中組は、じゃんけん列車と人数あわせゲームを行いました。集団あそびを通して、ゲームの楽しさや負ける悔しさ、おうちの方にも協力してもらい、数字にも触れました。
また、保育の中で大切にしている「4つのこころ」を通してこの1年成長することができました。
年長組は、グループで「こんな時どうするか」を話し合いました。一人ひとりの意見を出し合い、良い事、悪い事を発表しました。役割を自分たちで決められるようになり、最後には歌の発表もし感動しました。ドキドキわくわくの1年生。幼稚園の思い出を胸に大きくなって下さい。
1日入園
2月15日、来年度入園のお友だちが幼稚園を体験する、1日入園がありました。
今年は、ジブリをテーマに3つのゲーム屋さんがオープン!!可愛らしい年少さんのはじめの言葉と年中さんの堂々とした、朝のお祈りの発表を終えていよいよお店屋さんがスタート!!
「いらっしゃませ」「100円です!」とお店の人になりきり、積極的なやりとりが見られました。
お店屋さんが終わると、最後は年長さんのステージ発表があり、ジブリの曲に合わせ、なわとび、側転、ピアニカなど年長児らしい、かっこいい姿で小さなお友だちを盛り上げてくれました。幼稚園の子どもたちも、小さなお友だちも楽しむことができた1日入園となりました。
豆まき会
2月3日(金)節分に合わせて「豆まき会」を行いました。
日本の伝統的な行事を楽しむことや、自分の心の中の鬼を追い出すことを目的に実施しました。泣きむし鬼や、怒りんぼう鬼、すぐあきらめてしまう鬼など、みんな追い出したい鬼を決めて、豆まきに臨みます。二本松特有のかけ声、「おにーそと!ふくはーうち!」で、鬼さんめがけて、豆を精いっぱい投げました!
泣き出してしまうお友だちもいましたが、子どもたちの心の中の鬼はきっと出ていってくれたと思います。最後は鬼さんと仲良くなって、記念撮影もしました!
みんなに福が訪れますように。。。
なわとび大会
毎年恒例のなわとび大会がありました。この日に向けてなわとび練習に励んできた子どもたち。年長・年中さんは、一人ひとり先生に数を数えてもらい、一生懸命ベストを尽くしていました。年少さんは、まだ跳ぶことが難しいお友だちも多いので、へびとびや丸とびも行い、花マルをもらってとても喜んでいました!
年長1位181回、年中1位78回、年少1位68回でした!!おめでとうございます。
来年はどんな記録になるのかワクワクします!!
引き続き、先生たちと一緒になわとびを楽しみましょう!!
セブンお買い物体験
2月に行われる、1日入園の導入として、お買い物体験に行ってきました!
この体験を通して、本物のお金に触れることや、お店の方の対応の仕方、どんな商品があるのかなど、たてわりグループごとに見て学ぶことをねらいとしています!特別に用意して頂いたお菓子コーナーから、自分が食べたいものを選んでレジに向かう子どもたち。年長さんは、年少さんのことも気にかけてくれ、みんなが上手にお買い物することができました!「ありがとうございましたって言った!」と子どもたちにとって貴重な体験となりました。
その後、自分でお買い物してきたお菓子をお友だちとおいしく食べました。
1日入園では、来年度入園のお友だちと楽しい時間を過ごしたいと思います。
書初め
1月13日(金)に年長さんが書初めに挑戦し、今年の干支「うさぎ」を書きました。初めての筆使いに苦戦しながらも、墨の匂いを楽しんだり、一文字一文字丁寧に書き進めたりと、真剣に取り組み、お正月ならではの行事を体験することができました。
2023年も素敵な年になることでしょう!!
クリスマス会
年少組は、ジブリをテーマにし、「となりのトトロ」「魔女の宅急便」のおゆうぎを発表しました。練習の時から音楽が流れるとノリノリで踊ってくれた子どもたち。自由遊びではほうきに乗って遊ぶ姿も見られていました!!
本番の日、かわいい衣装に身を包み、ニコニコで頑張る子どもたちにたくさんの温かい拍手をいただきました。たんぽぽぐみさんが作り出すジブリの世界観に心癒されました。
クリスマス会
12月8日は、年中組のクリスマス発表会!早くおうちの人に見せたいとこの日をずっと楽しみにしていました!
聖劇では、ベツレヘムの町で楽しく踊る町の人、博士たちを導くおほしさまに分かれ、年長組、年少組と心をひとつに、イエス様の誕生を喜び、上手に発表することができました!
クラス発表は、オペレッタ「ありがとうにありがとう」お話の内容をよく理解し、練習の時から楽しく取り組みました。いつも元気いっぱいのゆりぐみさんにぴったりのオペレッタでした。本番では、ありがとうの気持ちいっぱいで笑顔があふれていました!みんなの成長した姿に嬉しく思います。
クリスマス会
12月9日に年長組のクリスマス発表会が行われました。この日に向けて毎日練習を頑張ってきました。イエス様がお生まれになった劇、聖劇では一人ひとりが役を大切にし、セリフの言い方や動きなど細かいところまで考えながら練習に取り組んできました。音楽発表では、全員の心をひとつにして行う合奏や合唱にパート練習をしたり、何度もお友だちの音やリズムを聞いたりしながら1つの音楽にすることへ力を入れました。本番ではちょっぴり緊張した子どもたちでしたが、大好きなおうちの方たちに見てもらえたことに嬉しさを感じながら、発表することを楽しんでおり、たくさん練習した成果が十分発揮できていました。今までで1番素敵な発表になりました。
人形劇
今年は、劇団バクさんに来て頂き、「こぶとりじいさん」の人形劇を観ることができました。大きな顔の人形に驚いている様子もありましたが、楽しい歌や踊りに引き込まれていきました。
最後に人形たちの近くで写真を撮ることができ、喜ぶ子どもたちでした。
勤労感謝訪問
11月22日に勤労感謝の訪問で、年長さんは園医、年中さんは二本松警察署、年少さんは、給食センターに子どもたち自身が作ったプレゼントとお花を日頃の感謝の言葉と一緒に渡してきました。
「ありがとう」の感謝の気持ちを持って参加することができました。
また、お世話になっている、消防署、英語の先生、体育の先生、神父様にも、お花のプレゼントをしました。いつもお仕事お疲れさまです!子どもたちのためにありがとうございます!!
七五三のお祝い
11月16日、七五三のお祝いを行いました。
これまで元気に大きく成長できたのは、お父さん、お母さん、そして神様が見守ってくれていたからですと上手にお祈りし、心から感謝の気持ちを表しました。神父様からは、大切なお話と、「よいこになりますように」と祝福を頂いた子どもたち。オメダイには、マリア様が描かれており、いつも子どもたちのそばで見守って下さいます。
これからも、元気ですごすことができますように、、、
卒園児親子製作
卒園製作として親子で会津本郷焼の陶芸体験を行いました。世界でたった1つのお皿を作るためにおうちの人と粘土でねこやハートの形を作ったり、様々な色を使って絵付けをしたりと、なかなか体験することのできないことに喜びながらお皿作りを楽しんでいました。
自分だけの素敵なお皿が焼き上がって完成する日をドキドキ・ワクワクしながら待っている子どもたちです。
ハロウィンパーティー
10月31日にハロウィンパーティーを行いました。マントや帽子などを身に着け、ハロウィンダンス「グーチョキパーでパンプキン」を元気いっぱい踊りました。ダンスのあとは、子どもたちが楽しみにしていたハロウィンパレードに出発!!縦割り保育で4つのグループに分かれ、地域のお店や施設を練り歩きました。幼稚園では、菊松くんがサプライズで待っていて、ハロウィンの合言葉「トリックオアトリート」も上手に言えていました。パレード終了後は、もらったお菓子をクラスで1つ食べました。楽しいハロウィンパーティーになりましたね!!ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
秋の遠足
年少組→若宮公園、年中組→お城山、年長組→安達ケ原ふるさと村に遠足に行ってきました。
年少・年中は歩いて、年長組はバスに乗って行きました。幼稚園には無い大きな遊具に子どもたちは大喜びで、たくさん体を動かして楽しんでいました。公園にはキノコや色鮮やかな葉っぱも落ちており、秋の自然も感じることができた子どもたちでした。
お昼はシートを敷いて皆で食べました。外で食べるお弁当は格別でした!!
祖父母参観
10月7日(金)敬老の日にちなんで、おじいちゃんおばあちゃんをお招きし、祖父母参観を行いました。幼稚園におじいちゃん、おばあちゃんがきてくれたことで、嬉しい表情の子どもたち!毎日行っているお祈りを見せたり、ありがとうの気持ちを込めて肩たたきをしたり、がんばった運動会の様子を再現して見せたりととても楽しい時間を過ごすことができました!
お孫さんを見守るおじいちゃん、おばあちゃんの優しい表情が、子どもたちを温かく包んでくれているようでした。ありがとうございました。
交通教室
警察官の方が来て、交通教室を行いました。横断歩道の渡り方や不審者に声をかけられた時のお約束(いかのおすし)、チャイルドシートの大切さを教えていただき、子どもたちは真剣な眼差しで聞いていました。
実際に模擬信号を使った練習を行い、おまわりさんに見守られながら、安全な渡り方を学びました。”命が一番大切”なのだということが伝わる交通教室になりました。
二本松警察署のみなさん、ありがとうございました。
運動会
9月25日に運動会が行われました。この日は天気にも恵まれ絶好の運動会日和に子どもたちは元気いっぱいでした。
この日のために一生懸命練習に取り組んできた子どもたちです。年少組の可愛らしいパンダのお引越しや年中組の元気なジャンボリーミッキーのお遊戯、年長組の友達と力を合わせた組体操、子どもたちの練習の成果が十分に発揮された1日となりました。
保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
終業式
7月20日(水)、クラス全員が一緒に過ごす保育が終了となり、1学期終業式を行いました。1か月の長い夏休みを前にそれぞれのクラスで大掃除をしました。自分のロッカーやお道具箱、椅子など雑巾を使って、みんなで拭きました。お集りでは、夏休みを楽しく過ごす為のお約束をしました。「①たべすぎにちゅうい②のみすぎにちゅうい③しらないひとについていかない④おうちのひととのやくそくをまもる⑤はやね、はやおき、あさごはん⑥そとにでかけるときは、おうちのひとといっしょに⑦ぼうしをかぶる⑧うがい、てあらいもわすれずに」の一文字ずつを取って「たのしくあそぼう」となっています。毎日、元気よく挨拶をして楽しい夏休みを過ごして下さい。そして病気やけが、事故のないように十分注意しましょう。
始業式に元気なみんなに会えるのを先生たちも楽しみにしています。
サマー体験
コロナの影響でお泊り保育は実施できませんでしたが、代わりに今年は年長さんと保育者で大型バスに乗って、東北サファリパークへ行きました!!
放し飼いエリアで、子どもたちはバスの中を右へ行ったり、左へ行ったり大忙し!少しドキドキしながらも、窓からキリンや象などにエサをあげることを楽しみました。
放し飼いエリアのあとは、アシカや犬のショーを見ました。動物たちのパフォーマンスに子どもたちも興味津々です(^_^)
幼稚園に戻ってからは、サファリパークの楽しかった思い出の絵を描きました。特徴を捉えて上手に描くことができていました。
友だちや先生と楽しく過ごし、また一つ思い出となりました。
七夕のお祝い
7月7日七夕のお祝いをしました。この日のために各クラス七夕の製作をがんばり、自分の願い事を考えました。
先生たちの七夕の劇で由来を理解したり、みんなで「たなばた」の歌をうたったりして、楽しく参加することができました!
クラスに戻り、願い事が叶いますようにと、お星さまのおせんべいをおいしく食べた子どもたち!
織姫様、彦星様そして、カトリック幼稚園みんなの願い事が叶いますように、、、
夏祭りごっこ
今年の夏祭りは、保護者役員の方と保育者がヨーヨー屋さん、おもちゃ屋さん、駄菓子屋さん、ゲーム屋さんとなり行いました。
子どもたちはお揃いのはっぴを着て始まる前からドキドキ・ワクワク。
毎朝のお祈りは落ち着いた気持ちで行い、元気いっぱいにドラえもん音頭を踊ったら、いよいよお店スタート!!
年少さんは保育者と、年中・年長さんはペアになって各お店をまわりました。
目をキラキラさせながらお店をまわる子どもたちの姿が見られた楽しい夏祭りとなりました。
英語レッスン
学年ごとに英語のうたに合わせて身体表現をしたりカードを見て単語を発音したりと楽しそうに先生とのやり取りを行っています。
まだ、カルロス先生の問いかけに日本語で返してしまうことも多いですが、日々のレッスンを通して少しずつ覚えてきた単語も多く、英語でのやり取りを目標にしている子どもたちです。
水泳教室
年中組になって初めての水泳教室!前から楽しみにしていた子、少しドキドキした表情の子など様々です。大きなバスに乗って出発!
少しずつ水と仲良くなれるように、足をバタバタさせたり、水の中をお散歩したりしました。子どもたちのニコニコ笑顔が弾け友だちや先生と楽しい時間を過ごすことができました!
プール参観まで、子どもたちの成長を見守り、安全に活動していきたいと思います。
マリア祭
5月はマリア様の月です。
いつも私たちを見守って下さるマリア様に感謝の気持ちを込めてマリア祭が行われました。
各クラスで取り組んでいた「こころのはなたば」をお捧げしたり、マリア様が喜ぶ歌「マリア様のこころ」をきれいな声で歌ったりしました。
また、佐藤修神父様からは、お話と不思議なパワーがもらえる聖水を頂きました。マリア様のように素直で優しく強い心を持つことができますように…
リトミック
今月からリトミックが始まりました。ピアノの音に合わせてホールの中をお散歩したり動物に変身して走ったり、音によって子どもたち自身が動きを考えやってみたりと一人ひとりが違った表現で楽しく参加しています。
音楽を通して体を動かすことで子どもたちの感性を養ったり集中力や思考力を育んだりと、クラスごとに内容を変えながら取り組んでいます。
リトミックはみんなが楽しみにしている時間の一つです。